女の子から海外旅行へ一緒に行こうと誘いを受けたリキでしたが、そんな誘いを断ってセックル病のキャプテンTKとアンヘレスへ行くことを優先したのでした。
2018年の3月下旬に就航したジェットスター関空からのクラーク便。
火、木、土の週3日の就航ですが、非常に良い時間帯であるため関西アンへファンの方たち御用達の飛行機かと思います。
そんなリキも2018年4月
2018年7月
2018年12月のアンへからのパタヤ
2019年1月
そして今回2019年7月で5回目のアンヘレスとなります。
毎回こちらのジェットスター便にお世話になっているので、もうだいたいコツはつかんだ感じです。
いつもの如く早めに関空に到着して、まったりしてから並びに行くのがリキのスタイルです。
今回はせっかくなのでクラーク便について少し研究してみましたので、お盆休みに行かれる方などは参考にしていただければと思います。
まずは関空クラーク便ですが
出発時刻は12:55
さて、ここでリキ的に気になるのが、いったい何時になったらチェックインできるのか?
まぁみなさんも気になるところだと思いますがw
まずジェットスタークラーク便のチェックインカウンターは、今のところ入口から見て1番左にあるAカウンターにあります。
2時間前ぐらいに
「そろそろ開いてるかなぁ?」
と見に行くと、こんな感じになりますw
今回はちょっと時間的にどんな感じで乗客の人数が推移しているのか、確認してみました。
この時点ではチェックインカウンターが、ジェットスターにすらなっていません。
電光掲示板でも12:55発のクラーク便は、まだ表示されないレベル。
ただし、シャネル横には既に並ぶ場所ができていました。
こんな感じでクラーク行と、たしかマニラ行の列だったはずです。
とりあえずは誰も並んでいなかったので、チェックインカウンターが開く時間を撮影。
9:55~10:25に開くようです。
12:55発なので、3時間~2時間半前ぐらいの予定ってことですね。
てことで、まだまだ早いのでいったんこちらを離れました。
「そろそろチェックインカウンター前まで移動して、始まる準備をしているかな?」
と思って戻ってみると、未だにあの場所からは動かずw
一応チェックインカウンターはジェットスターになっていましたが、台湾行とかのチェックインをしていました。
この時点でクラーク便に並んでいる方は、黄色矢印のように伸びていっています。もちろんマニラ行も伸びてますが省略です。
「いつになったらチェックインカウンター前まで移動するのかな?」
そう思って少し離れたりしながら確認していると
10:15
ぐらいになったら、やっとチェックインカウンター前まで移動。
2時間半より少し前ぐらいですね。
この時点でだいたい列はこんな感じだったと思います。
若干まだ控えめって感じですね。
ただ、まだクラーク便のカウンター前まで移動しただけで、チェックインは始まっていません。見ている感じでは、まだ台湾行のお客さんがチラホラと来てはチェックインしています。
そして1人目の方がチェックインスタートした時刻は
10:25!
結局最初に書いていた1番遅い時間でしたw
ちょうどそのころには列も少し伸びてきて、トイレ前まで辿り着くかな?ってところまで来ていました。
イメージ的に2時間半前を少し過ぎた10:30ぐらいとかに着くと、逆に1番混んでいる時間かもしれませんね。
そしてこの時間にもう1つチェックしたいものがあったので、リキはそそくさと並ばずに移動w
何が見たかったかと言いますと
「ぼてぢゅう」
関空利用のお客さんでプライオリティパスをお持ちの方は、3,400円以内で食べ飲み放題なのでよく行かれるお店です。
お好み焼きなどを注文すると提供時間にけっこう時間がかかるため、あまり待ち時間はあってほしくないところです。
最速10:25のチェックインカウンターオープン後に移動したら、どのぐらいの人が並んでいるのかを確認してみました。
結果は・・・
5人!w
まぁ前方に並んでチェックインして、それからぼてぢゅうに並ぶとゆっくりと食事も可能な雰囲気ですね。
2階ネットカフェ2時間無料。
ぼてじゅうを食べたり、KALラウンジ、海外の各種ラウンジが利用できるプライオリティパスを附属でつけれる楽天プレミアムカードは非常にお得です。
お持ちでない方は、作られるのをオススメします。
そんなアホな調査をしたリキはと言いますと、結局ぼてぢゅうもKALラウンジも利用する時間がなくてサッサとイミグレ突破ですw
そういえば今更ですが、みなさんは指紋認証の自動化ゲート登録とかされているでしょうか?
リキは今年新しくパスポートが変わりましたが、新たに登録をしました。
「顔認証あるから必要ないだろ?」
そう思う方もおられると思いますが、リキ的には出国時ではなく帰りの入国時に非常に役立つと思っています。
出国時は案外顔認証ゲートもすいてますが、入国時は同じ機内の方々が一斉に並ばれます。
ここで顔認証のすぐ裏手にある指紋認証ゲートは、ガラガラですw
一瞬で終わるので、いつもリキは利用しています。
出国時のイミグレ右端で5分もかからずに登録できますので、よければお試しください。
サクッとイミグレ突破したリキは、お腹がすいたのでお寿司とビールをいただきます。
そして移動して言ってる間に出発時刻
毎回預け荷物ありにしてるので、機内食もついてきます。
初期の頃はゴハンがついてなかったのですが、正月ぐらいからゴハンありになってきました。
そして甘いチョコバーみたいだったのが、アイスクリームになっているではないですか!ちょっと嬉しいですw
そんな感じで機内食を食べたり、映画を見たりしているとクラーク空港へ到着するのでした。
つづく・・・
今回はちょっと空港でチェックインカウンターに並ぶ際に
「どのタイミングであんなに人が増えるんだろう?」
と思って調査してみました。
まさにヒマ人ですねw
そして次回はアンヘレス到着の話を書いていきたいと思います。
コメント