バーで飲んだ嬢を連れ帰ることができず、悲しい夜となったのでした。
誰も連れ帰らずに1人寂しく寝たプノンペンの夜
早々と目が覚めて、元気な1日が始まります。
朝から朝食会場である屋上に向かい、モリモリと食べて英気を養います。
そして早速シャワーを浴びたりしてお出かけ準備
やはり旅行の華は観光と言えるでしょう!w
早速ホテルを出て朝から観光へと向かいます。
今回泊まっているホテルは
場所はこちら
そして今回向かうのは、昨日入れなかった王宮です。
10時~14時ぐらいまで閉まっているようなので、朝の8時ぐらい?に突撃です。
ホテルから王宮までの道のりは800m 徒歩10分
歩いて行こうかと思いましたが、閉まったら嫌なので朝からトゥクトゥクを呼んで向かうことにします。
お値段は1.25ドル(170円)
入口の前まで来たところで今日は入れそうな雰囲気
数人の外国人が入口へ入って行く中で、警備の方から言われたのが・・・
「中ではマスクを着用してくれ」
なんだって!?
そういえば昨日前を通った時に、物売りの少年がマスクを売りに来ていました。
バイクとかに乗らない限り、誰もマスクなどしていないプノンペン市内
「誰もそんなの買わないだろ」
そう思っていましたが、まさか王宮見学用に販売していたとは・・・
とりあえず、入口の警備でそう言われてマスクとか持っていないリキですが、中で売っているのかもしれないと思ってそのまま先へ進んでみます。
しかし、マスクなどは全く売っている気配無し!
どうしようかな?
と思っていると、ちょうど前に白人4人家族の方がいてマスク装着中
そこで図々しいリキは、ちょっと聞いてみます。
リキ「すいません、マスクとか余ってたりしませんか?」
そう声をかけてみると・・・
父「あぁ、あるよ。ちょっと待ってね」
そう言って1枚のマスクを譲ってくれました。
優しいお父さんに感謝です。
マスクを装着して中へ入ります。
ちなみに入場料は10ドル(1350円)
中に入ると庭園と建物が点在しています。
工事していますけど、立派な建物ですね。
ところどころ彫刻なんかも立ってる
キングギドラみたいなのもいるw
狛犬?w
日本にもある工事中で見えなくて、周りの垂れ幕に描いてるやつw
天気の良い青空に綺麗な建物が映える
ところどころ日本では見かけない花なんかも咲いてる
知らないだけかな?
目立つ白い塔
これがシルバーバコダだったかな?
銀の床が有名みたいですが、カーペットを敷いてて見えないwww
入口に警備のおっちゃんが暑い暑いとよそ見して暑がっている横を通って入ろうとすると
「靴を脱げおらぁ!」
とぶち切れられましたwww
「靴を脱げ」って看板もないし、お前もよそ見してて仕事してないんだから知らんがなw
また別のところへ行くと回廊一面に壁画が描かれていて、なかなか立派だなぁと感動
久しぶりにアンコールワット遺跡ともご対面
ミニチュアだけで立派な造り
しかし、朝から暑い
まだ8時前ぐらいなのに気温は33度
最高気温は39度になるようです。
暑いので日陰に入るけど暑い・・・
仏像いっぱい
木で周りを囲まれた中に家があるらしい
入れないけどw
最後にお土産屋さんかわからないけど、なんか建物があって終了
暑いので王宮前にあるロイヤルパレスパークで休憩
昨日も通りましたが、鳩とかいっぱいいる公園
学生が集まってなんかしてたり、オモチャ売りがいてそれを購入した子供が遊んでたりと、のんびりとした風景に心が癒される気がしました。
暑さで疲れたので1度ホテルへ帰還します。
帰りはテクテクと歩いて帰ります。
広いトンレサップ川
しかし、ハトが多いな・・・
アジアオリンピックやってるから、色んな国の旗がいっぱい
そんな川べりを歩いていると、横から大きな黒いごみ袋を両手に持ったおじちゃんが現れました。
「川辺でゴミ拾いでもしてるのかな?」
おじさんはゴミ袋を抱えて、堤防を降りて川のすぐ近くまで行くと・・・
「どりゃああああ」
某ハンマー投げの〇伏選手のように、豪快に川へゴミ袋を投げ込んでいました。
そして川から堤防上まで戻ってきて、何事もなかったように自分のお店へと帰っていきました。
「さすが東南アジア」
あらためて東南アジアのダイナミックさを感じたリキは、ホテルへ戻って少し休憩するのでした。
つづく・・・
観光な1日を描いたので、読者の方には面白みがなかったかもしれませんねw
個人的には観光は好きなので、こんな健全な毎日でも楽しめます。
たまには息抜き的にこんな記事があってもよいでしょう。
こんな日々とは違って、先日行ったパタヤはなかなか激しくて未だに疲れが取れていない感じ
まだ現地におられる方々の楽しそうな姿を、日本から見て楽しんでいます。
次回はいつ行こうかな・・・
コメント