GWにプノンペン旅行を楽しんだリキだったのでした。
久しぶりのGW旅行は、パタヤではなくてカンボジアのプノンペンへ向かったリキ
そして7月は恒例だったフィリピンアンヘレスへ向かうことにしました。
そんなわけで空港に到着して、いつもの画像を撮影
これを撮るところから旅行はスタートしてる感じなんですよね。
エスカレーターを登って、まずはチェックインカウンターの場所確認
「どこかな?あったあった」
場所を確認していると・・・
マニラ行き
まさかの遅延!
覚えてらっしゃる方もおられるかもしれませんが、前回1月のアンヘ行きの際もセブパシの遅延を食らいました。
前回は21:15⇒00:15
3時間の遅延
今回は20:25⇒23:40
3時間15分の遅延
今回の方が待ち時間が長いやんけ!
弾丸旅行で飛行機の遅延ほど致命的なものはありません。
それだけ滞在時間が削られていくんですからね。
待たせた分だけ返金してくれてもいいレベルだ!
そんな事を思いながら、もうとっととチェックインすることにしました。
チェックインカウンターへ向かうと少し溢れているぐらい
前回の外に溢れているとんでもない列に比べればマシな感じ
並んでいる間にホテルでお願いしていたタクシーに時間変更を伝えたりするのと同時に、乗る予定の飛行機を見るとけっこう絶望的です。
だってまだマニラにいるんですからwww
まぁそらそうですよね。
2時間前ぐらいに空港へ着いて3時間ディレイだと、たしかにまだ飛んでないのもありえる話
そんな事を思いながらも少し待ってチェックイン
時間を持て余しているので、エアロプラザまで行ってなか卯を食べて暇つぶし
と言っても暇つぶしにも限界があるので、出国手続きをして中へ入ります。
この時点で21時前ぐらいだったかな?
中はガラガラ
ちなみに関空は向かって右と左に手荷物検査場がありますが、右の検査場は21時に閉まるみたい。
21時以降は左側の検査場しか開いてないので、利用される方は参考知識としてどうぞ
中に入っても出発時間まで2時間半ぐらいあるので、お土産屋さんを覗いてみたり、iPadで漫画読んでみたりしてすごします。
23時40分発予定だったので23時ぐらいには搭乗口前へ移動
しかし23時15分ぐらいになっても、搭乗口に機体すら現れません・・・
「どうなってんだ?」
そう思ってどこにいるのか探してみると・・・
まだ関空の周りを飛んどるやんけ!
結局着陸して客が降りてきて、その後に乗れる頃には既に日が変わって0時過ぎ
待っている乗客たちはグッタリ
もちろんリキも乗る前から疲れ果てています。
「今回もスタートから先が思いやられるなぁ」
そんな事を思いながら、フィリピンへ出発するのでした。
つづく・・・
プノンペン旅行が終わりましたが、続いてアンヘレス旅行の始まりです。
いきなりトラブルに巻き込まれましたが・・・
今回は画像をあんまり撮ってないことに気づいたので、なるべく文章で楽しく表現したいとは思っています。
記憶をうまく引き出せるかわかりませんが、のんびりとお待ちいただければと思います。
コメント