昨年に続いてまた向かってしまうタイパタヤ 2018年GW タイ パタヤ旅行①(準備編- 1日目)

2018年05月 タイ パタヤ旅行
スポンサーリンク

2017年の年末をパタヤで過ごしたリキ。

初海外カウントダウン in パタヤ!2度あることは3度ある!? 2017年12月 タイ パタヤ旅行①(準備編)
2017年5月、初めてのタイパタヤ旅行を満喫したリキ。日本に戻ってからは、また仕事の毎日・・・誰もが体験するパタヤロスリキ「久しぶりの海外、パタヤ楽しかった」そう思い出しながら、心残りも感じていました。リキ「しかし、帰りのダウングレードには...

 

 

 

 

 

 

年が明けて日本に戻ったリキは、またもやパタヤロスに陥るのでした・・・

「年末年始のパタヤは楽しかったなぁ」

そう思っているとふと思ったことが・・・

 

 

 

そういえば、次の連休はGWか!ちょっとチケットでも見てみるかな。

そう思ってマイルで取れるチケットがないかを探します。

 

 

 

 

 「すでにマイルで取れる分は売り切れかぁ」

そう思って落ち込んでいると、リキの頭に他の案が浮かびます。

「待てよ?大阪にこだわらなかったら、まだあるんじゃないか?」

そんな考えて東京からの便を見てみると・・・

「おぉ!東京発との便ならまだ空いてる!ただ帰りの便と東京への往復国内線はマイルじゃないから自腹かぁ・・・ポチッ」

 

 

  

 

 

 

 

 

調子のったクレージーリキは、空いてるからって行きに羽田発のファーストクラスをマイルでポチリ。

帰りの便はマイルでは空いてなかったのに、自腹でビジネスをポチリ。仕事の合間とかに行くと、移動時間に休息が必要と言い聞かせるのでしたw

 

 

 

 

「ちょっと仕事やる気出て来たぞ!!!」

単純でわかりやすいリキですwww

 

 

 

 

 

 

3 月 某 日

 タイに行く前のGW前半に、フィリピンアンヘレス行きを決めるのでした。

アンヘレスでの日々は、上記をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年GW アンヘレスから帰国3日後

GWは休みが飛び休でしたので、本当はアンヘレスから直接タイへ飛びたかったところ、日本に戻って2日だけ仕事をしておりました。

そして中2日で次はタイパタヤへ!

 

 

 

 

今回はまず東京に行くので、大阪伊丹空港へ向かいます。伊丹空港とか久しぶりだなぁと思いつつ向かうのですが、伊丹空港はなんと朝早すぎると空港が開いてません!www

 

 

 

 

早朝の便で羽田に向かうのですが、5:30ぐらいまで空港は空いておらず、チェックインカウンターも6:00ぐらいまで開いてません。

 

 

 

 

 

 

 

早く到着してラウンジで朝ごはんを食べようと思いつつ、開いてないからラウンジにも行けず、難民のリキですwww

 

 

さて、今回羽田でタイ航空のファーストクラスをまたマイルでゲットしたリキですが、ちょっとわざわざファーストクラスにしてみたのには理由がありました。

①羽田空港でANA&LEXUS CONNECTIONが使えるのか

②羽田空港のANAラウンジを使ってみたかった

せっかくタイに行くので、ついでにこのへんを調べてみたかったのがありました。

 

 

 

 

 

まずはANA&LEXUS CONNECTION

なんだこれ?って感じですよね?リキも知りませんでした。

 

 

 

  

 

羽田空港は国内線と国際線でターミナルが分かれています。若干遠いのでバスやモノレールで移動しないとダメです。

このサービスではLEXUSでお迎えに来てくれて、そのまま空港内を突っ切って国際線まで送ってくれるってサービスです!

ただしリキはタイ航空(ANAとは同じスターアライアンスグループ)、しかも国内線は別途購入したものなのでダメだろうなぁと思いつつ聞くだけならタダなので、セコイリキはもちろん気にせずに聞きますwwww

 

 

 

 

 

 

リキ「すいません、羽田からファーストクラス乗るんですけど、レクサスで空港間移動ってしてもらえたりしますか?」

ANAカウンター「申し訳ありませんが、ANAで国際線航空券を一緒に取られた方だけのサービスになります」

リキ「やっぱり無理ですか・・・」

 

 

 

 

 

 

予想通りですが、それでも寂しく感じるリキでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直してANAラウンジで朝を過ごしますが、まともな朝食がない!!!

ただガラガラなので過ごしやすいですがwww

 

 

 

 

 

 

 

少しのんびりしたところで、すぐに搭乗時刻になり羽田へ出発!

 

そしてやっと朝食をいただけます。

本当はゴハンをがっつり食べたかったですが、それは到着してから食べることにしましょう。こちらも良い感じでした。

 

 

 

 

 

 

飛んでゴハンを食べるとすぐに着陸体勢に入ります。

大阪と東京は近いですよね。と言ってる間に到着。

サクッと預け荷物を受け取ったリキは地下へと降りていきます。

 

 

 

そして地下のモノレール乗り場の横にある駅員さんにパスポートと航空券を提示。

するとターミナル間移動分の乗車券をいただけるので、それを使って移動。無料でいただけるので、ご利用される方はぜひお使いください。

バスでもいいのですが、やはり時間が正確なモノレールがリキ的には好きですね。

 

 

 

 

そして国際線ターミナルに到着してタイ航空のチェックインカウンターへ。

けっこう時間があったのでガラガラです。

チェックインをしていると「ラウンジの場所はご存じですか?」と丁寧に聞かれます。知らないと答えると「ご案内します」とチェックインカウンターからラウンジまでお姉さんが案内してくれることになりました。ファーストクラスすげーw

 

 

 

 

手荷物検査場ですが、端っこに添乗員さん用みたいなところがあり、そちらを使用させていただけるとのことです。

てことで、並ばずに1分ぐらいで通過。出国手続きも1分ぐらいで通過できました。

免税ゾーンに来ると・・・人!人!人!

凄まじい人の数です!

 

 

 

 

とりあえず、待ってていただいたスタッフの方とラウンジへ。向かうはこちら。

関空には残念ながらないので、なかなか行く機会もなく今回はこちらを試してみました。

そして案内されて中に入ると・・・人!人!人!

え?こんなにいるの?ってぐらい人がいます。条件を見る限り少ないかと思ってたんですが、超満員のラウンジ内・・・

 

 

 

 

 

案内の人と別れて適当な座席に座ります。

スタッフ「何かお飲み物をお持ちいたしますが、いかがされますか?」

リキ「う~ん・・・お茶ください」

スタッフ「お茶!?クスクス・・・」

何故だかわかりませんが、お茶をお願いしたら聞きに来たスタッフと後ろに控えていたスタッフの人に笑われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか気分悪かったですね、脱ぎ着しやすいように上がジャージだったのが笑われた原因でしょうか?

まぁ笑いたい奴は笑わせといて、食事にとりかかるリキ。

前から食べたかったANAカレーをいただきます。実はここで食べたのに、まだ食べたことないと思って後日初めてと思って食べるリキでしたwww

そして食べ放題のハーゲンダッツをいただきます。

 

食べるだけ食べて、色々買い物に出かけます。

そして少し空いている小さいラウンジに移動。

こちらの方が落ち着きましたねw

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに搭乗時刻になり、乗り込み。

今回は先が尖ったボーイング777。

ファーストクラスは1番前なのでこんな感じ。

リキの席はこの目の前の地図が写ってる席でした。

窓際の席が空いているので移りますか?と丁寧に聞かれたのですが、チェックインで隣の席は誰もいないと確認していたのでそのまま真ん中列に座ることにしました。

 

 

 

ウェルカムシャンパンをいただきます。

金色の箱はチョコレート、そして機内アメニティ用にRIMOWAの小さいケースが設置されております。

これでリキは3個目ですが、全て色が違います。毎回色はランダムなような気がします。

 

 

 

 

そしてがっつり食事がスタート!

搭乗時間の半分は食事の時間の気がしますwww

いかがでしょう?多すぎません?www

これだけ食べた挙句に、ラーメンまで出されるので笑っちゃいそうになりますwww

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら食べているといつの間にか着陸体勢。

無事に到着して機内から出ると・・・

 

 

 

 

 

「Mr.リキ」

のボードと共に・・・

こいつが待ち受けていて、また空港内を爆走! 

 

 

 

 

 

で、プライオリティレーンを使用してサクッと入国。

預け荷物置き場には、奴らが・・・・w

前回、前々回も使用していた画像でしたが、今回撮影した分でしたw

 

 

 

 

 

 

 

 

預け荷物をゲットして予約しているタクシー待ち合わせ場所へ。

荷物を運んでくれたスタッフさんには、日本から持ってきたチョコレートとチップを渡してバイバイ。

 

 

 

 

 

 

そしてタクシーに乗り込み、3度目のパタヤへと向かうのでした。

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

あ と が き

GW前半にフィリピンアンヘレスを訪れ、そして後半に3度目のパタヤに向かうリキでした。

さて、またこりずに向かうパタヤですが、どうなることでしょう。

コメント