非会員が!?ブルーシャトーへ入店した話 2020年8月九州旅行⑩

2020年08月② 九州旅行
スポンサーリンク

 

 

 

 

前日に行ったソープで2打数0安打だったリキは、「今日こそは!」とリベンジに燃えているところで『ブルーシャトー』の存在を思い出して電話してみるのでした。

 

  

 

 

 

3日目15:00過ぎ 熊本市内ホテルにて

 

 

 

モノは試しとブルーシャトーへ電話してみることにしたリキ。

トゥルルル

トゥルルル

「はい、ブルーシャトーです」

2コールぐらいで電話がかかり、はっきりとしつつも丁寧な電話の声が聞こえてきます。

 

 

 

 

リキ「すいません、ブルーシャトーさんの会員ではないのですが、もし空きがあるならば入店できないかな?と思って電話してみたのですが・・・」

スタッフ「ご用件はわかりました。1度お店の方へ来ていただくことは可能でしょうか?」

リキ「今からですか?それは入れるってことでしょうか?」

スタッフ「申し訳ありませんが、入店に関しては電話ではご回答いたしかねます。まずは1度ご来店いただき、直接お話をさせていただく形になります」

お店としては予約に空きがあるなどの回答は、電話ではしない方針のようです。そうなったならば、答えは1つしかありません。

 

 

 

 

 

リキ「わかりました。今からすぐ行けばいいでしょうか?」

スタッフ「すぐに来ていただくことは可能でしょうか?確認させていただきたいのですが、どちらから来られていますか?」

リキ「今回は大阪から来て、今はホテルドーミーイン熊本にいるので10分ぐらいで行けると思います。」

スタッフ「大阪から来られているのですね。ドーミーインからでしたら、10分ぐらいですね。では、お待ちしております」

こんな形で電話のやりとりは終わり、すぐにお店の方へと向かうことになりました。

 

 

 

 

今回泊まっているホテルは先程電話でも話していた

ドーミーイン熊本


 

 

ホテルからブルーシャトーまでは

距離850m 約10分の距離

 

「遅れてはダメだ!」と思って急いでお店の方へと向かいます。暑い中で少し早歩き気味に街を歩いて、言っていた10分ぐらいでお店の前へ到着します。

ちなみにブルーシャトーの建物はこの特徴的なレンガ造りになっていますが、入り口が左右にあります。
店内入口は向かって左側からになり、右側は現在使用されていません。商店街側から来ると右側の入口が手前にあり、中には入れますが誰もいませんのでご注意ください。

 

なぜこんな事を書いたかと言いますと、リキは何も知らずに手前側の入口から入りました。
受付みたいなところに誰もいないし、声をかけても誰も来ないから
「ブルーシャトーってどうなってんだ?」
と1人で疑問に思って1度外に出たら、入り口が左側だったことに気付いた次第ですw

 

 

「ふぅ、緊張するなぁ」

そう思いながらお店の中へと入って行くのでした。

 

 

 

 

 

 

3日目15:25 熊本ブルーシャトー

 

 

左の入口から中に入ると受付がすぐにあります。

リキ「すいません、先ほど電話させていただいたリキです」

スタッフ「お待ちしておりました。どうぞ中へお入りください」

 

 

「おぉ!中に入れるとは!」

緊張しながらスリッパに履き替えて、中の待合室の方へと通されます。待合室に入るとリキ以外には誰もいない様子です。
すすめられた椅子に座って、緊張しながらスタッフの方が来るのを待ちます。途中ドリンクまで出していただいて、何となく「悪いなぁ」って気分になりました。

 

 

 

 

 

 

少し待っているとスタッフの方が来て、解説を始めてくれました。

スタッフ「当店は会員制になっていまして、基本的には会員の方のみが遊んでいただけるシステムになっております。
ただし、会員でない方も全く遊べないわけではなく、既に会員の方にご紹介していただくか当日の予約に空きがある場合に遊んでいただくことが可能となっております」

リキ「はい、だいたいは聞いたことがあります」

スタッフ「1日のご案内は12時、14時、16時、18時、20時、22時と2時間おきにご案内させていただいております。
現在の時刻は15時30分ぐらいですので、次回のご案内は16時からとなります」

 

何となく他の方のブログなどで少し見た事はあったのですが、自分自身が行くとは思っていなかったのであらためてルールについて理解できたって感じでした。
もちろんここで・・・

 

 

 

 

 

リキ「次回16時の案内で遊ぶことは可能なのでしょうか?」

気になるのはまさにこの部分!

スタッフ「次回の16時なのですが、今のところご案内できるかはわかりません」

リキ「そうなんですか・・・」

なんとなくスタッフさんの言い方的に「いけます」って返事がありそうな雰囲気でしたが、回答は未だに案内できるかは不明というものでした。

 

 

 

スタッフ「しかし、ご案内できる可能性はあります」

リキ「そうなんですか!?」

希望を持てる回答をしていただき、若干嬉しい気分になってきました。

 

 

 

 

スタッフ「そこで1つご提案があります」

リキ「提案?」

急に提案と言われて「なんだろう?」と思っていると、スタッフの方が話を続けます。

 

 

 

 

スタッフ「現状コロナウイルスが蔓延している中で、お店側としてもお客様に安心して遊べる場所を提供したいと考えております。
そこでお遊びいただくお客様に『抗体検査』を実施しております。もし遊ばれる際には検査を実施していただくことは可能でしょうか?」

リキ「抗体検査!?そんなのお店で実施して、すぐに結果は出るんですか??」

スタッフ「はい、簡易キットなので、検査して5分もすれば結果がでます」

リキ「なるほど、わかりました。でも、それで抗体があっても何か嫌ですねw」

スタッフ「ははは、確かにそうですね」

そんな風に検査についてスタッフの方と笑いながら話していました。

 

 

 

 

リキ「とりあえずは、まずは16時の案内に空きがでるかどうか。そして空きがでたら抗体検査をして、問題なければ案内ってことでよいでしょうか?」

スタッフ「はい、おっしゃる通りです。少しお待ちいただければ16時にご案内できるかわかりますので、今しばらくお待ちいただけますか?」

リキ「はい、わかりました」

そしてここでスタッフの方から、思いもかけない言葉をかけられるのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ「おそらくですが、16時にはご案内できるかと思います」

リキ「本当ですか!?」

ふと思いついて電話してから1時間もしないうちに、まさかの案内が始まるかもしれない急展開w

スタッフ「それでは少しお待ちください」

そう言ってスタッフの方が部屋から出て行き、待合室で落ち着きなく待つリキ。

 

 

 

 

 

 

 

3日目15時55分 ブルーシャトー待合室

 

 

 

待合室でテレビを見ながら友人たちに

「ブルーシャトーへ入れるかもしれない!」

とLINEなどをしていると、スタッフの方が待合室へ入って来られます。そして・・・

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ「リキ様、16時にご案内が可能となりました」

リキ「本当ですか!?ありがとうございます」

まさかの電話してから約1時間で入店することになるとは!

 

 

スタッフ「では、先ほどお話をしていた『抗体検査』の方を実施させていただきます」

リキ「わかりました。ここで反応でたら入店できないどころか大騒ぎですねw」

スタッフ「一応抗体検査となっていますが、現在感染中かもわかるような検査キットです。ただ、未だに反応あった方はおられませんけどねw」

とスタッフの方も笑いながら、気さくな感じで検査キットを持って来られます。

 

 

 

 

 

リキ「あぁ、注射とかで血を抜くのではないんですね」

スタッフ「ちょっとこちらで注射とかはできないので、ご自身で針を刺して検査をさせていただきます」

リキ「針で刺す??」

スタッフ「はい、この輪ゴムで指の先端をグルグル巻いて血を止めてもらって、こちらの筒状のモノを指先に当てていただきボタンを押すと針が出て小さい穴が開きます。
少し指を押すと血が出てくるので、それをスポイトで採取して検査紙にたらすとすぐに結果がでます」

そう言われて恐る恐るやってみると、ピュンっと針が高速で出てきて指に小さい穴が開きます。
そこから少しだけ血が出て来るのでそれで検査。

 

 

 

 

 

 

スタッフ「はい、これで5分ほどお待ちいただければ、結果がでますので」

リキ「ドキドキの待ち時間ですねw」

ここでスタッフの方は1度部屋を出ていかれたので、リキはジーっと自分の検査用紙を見つめます。
実際には使用したことはないので知りませんが、妊娠検査薬と似たようなものでしょうか?

しばらくすると『縦線』が出てきて、それの組み合わせでどのような状態かわかるようです。

 

 

 

そしてドキドキして待つこと5分ぐらい。なんか線が浮かび上がってきました。

1番右の『C?』、そもそもそれが何かわからないから、反応に困るwww

 

そう思いながら待っていると、スタッフの方が戻って来られて検査キットを確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ「リキ様、コロナ陰性でしたので、ご案内させていただきます」

リキ「やった!ちなみに、抗体あるとかもわかるんですか?」

スタッフ「はい、3本線があって、それの組み合わせでわかるようです。今回リキ様の場合は抗体なしで陰性という結果になっております」

リキ「なるほど、ありがとうございます」

スタッフ「では、ご案内させていただきますので、少しお待ちください」

スタッフの方が待合室から出て行きました。

リキ「まさかの1時間でブルーシャトーに入れるとは・・・そしてコロナも陰性だったし、非常にラッキーだ!」

こんな感じで運よくブルーシャトーへキャンセル待ちで入店することになったリキだったのでした。

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

あ と が き

 

 

今回は

非会員の方がブルーシャトーへ入店する際にはどのような感じになるのか?

をリキの体験談として書いてみました。

 

フィリピンパブ、エステ、アポロビルみたいに、遊び方解説記事みたいなのは旅行日記と若干形を変えて書いています。
今回は両方をミックスしたような感じだったので、なかなか難しいところです。みなさまの感想的にはいかがだったでしょうか?

 

一応ブルーシャトーについて

①入店編

②内容編

に分けて書こうと思って、入店で1度区切った形とさせていただきました。

 

次回は店内での遊びについて書いていきたいと思っています。これも少し悩むところなんですけどね・・・

遊びに行った時の楽しみを取っておいたほうが良いかな?って思うと書かない方が良いとも思いますし、お金を払って何とか予約してまで行くのであれば少しは内容を知っておきたいという部分もあるでしょう。

もしかしたら

「会員制の場所なんだから、内容を外にバラすな!」

って声もあるかもしれません。一応記事を書く予定ですが、場合によっては非公開にするかもしれませんのでご了承ください。

 

まぁそれ以前に内容についてきっちり書けるかが自信のないところですが、チャレンジしたいと思います。途中で「ダメだ」と思ってやめたらすいません・・・w

 

 

コメント