コロナ下での桜川アポロビル

桜川アポロビル
スポンサーリンク

 

 

 

(2021年9月13日時点)

開いているお店などで若干違いがでていますが、大幅に変更されている点もないので記事の修正などはおこなっていません。

B1階スプラッシュだけツイッターアカウントがあるので、追加記載をしています。

 

 

 

コロナウイルスの影響で、海外旅行も含めてなかなか遊びに行けないのが現状。まぁそんな中でも絶対行くのが無理な海外旅行は諦めて、国内旅行へと行先を変えている方もおられることでしょう。

そのような選択肢の1つとして大阪は桜川にある

『アポロビル』

について少し紹介させていただきたいと思います。

 

 

本来の遊び方などについては以前から記事にしているものがあります。通常の遊び方と比較することになるので、先にこちらをご覧いただく方が違いがわかりやすいかと思います。

 

 

そして2021年バージョンとして新たに内容を書き換えた記事を作成したので、直近の状態についてはこちらの記事をご覧ください。

 

 

 

 

 現状の桜川アポロビルについて

 

2020年9月現在コロナウイルスの影響で、夜の街などは自粛傾向にあるのが現状です。先月まではミナミのお店なども営業時間の短縮などを求められて、いつもは華やかな街がひっそりとした雰囲気となっていました。桜川のアポロビルも例外ではなく、いつもとは少し違った形式で営業を続けている状態です。

 

「行ってみたいけど、現状どんな営業をしているのか気になる」

そんな方のために、現状のコロナ営業中の状況について記事にしてみました。

 

営業日、営業時間について

過去は1年365日休みなどもなく営業していた桜川アポロビル。ただ時代の流れからか、昨年ぐらいからは各店舗月に何日かお休みをしていた状況でした。

さて、では現在コロナ下での営業はどのような形になっているかと言いますと、こちらのオフィシャルHPに掲載されている営業カレンダーをご覧いただければと思います。

  

現状は毎週月曜日・火曜日が定休日の状態です。お仕事で出張などで来られた際には、営業していないので要注意ですね。

また春までは6店舗で営業していましたが、現状は基本的には2店舗で営業。週末だけ3店舗営業という過去に例のない非常にややこしい営業スタイルになっています。

1週間で整理すると

日:B1・4F(2店舗)

月:休み

火:休み

水:B1・4F(2店舗)

木:B1・4F(2店舗)

金:B1・3F・4F(3店舗)

土:B1・3F・4F(3店舗)

こんなややこしい状態ですw

気になる方は『桜川』『アポロビル』とでも検索をすれば、オフィシャルページでカレンダーが出てきますので確認していただければと思います。

 

そして営業時間についてですが・・・知りませんwww

一応オープン時間は18時。

6月に自粛明けでオープンした際は、12時までには閉めていた状態。その後は若干通常の営業状態に戻ってきたので、週末などは日付が変わってもまだまだ元気に営業中。

まぁこのへんは大人の事情もあると思いますので明言はしません。外から見れば電気も消えて真っ暗ですが、もしかして・・・って感じですかねw

 

(追記)

コロナウイルス対応などについては世の中でも随時変化があるのと同じで、アポロビルでも日々変化していっています。

2020年11月の予定では『3Fキュートガール』が、新たに個別営業を再開予定です。
同じく『6Fプードルピンク』も週末だけ営業していたりと、より一層ややこしい状態になっています。

『1Fレッドレッド』『2Fピュアダイヤ』も、年末個別オープンに向けて準備中。
行く前には、オフィシャルページのカレンダーを確認してから行かれることをオススメします。

 

コロナ対策について

夜遊びしている方々が1番恐ろしく感じるのは、コロナに感染した際の『感染場所』だと思います。キャバクラ、風俗、フィリピンパブ、アポロなどでもしも感染した場合に、そんな感染場所が知られると家庭崩壊や仕事がなくなる恐れがある方もたくさんおられることでしょう。

「行きたいのに怖くて行けない」

「アポロビルなんてコロナにかかるだけじゃないの?」

そんなイメージもあると思いますので、客観的にどんな状況なのかを解説したいと思います。

 

入店時の対応について

まずは入店時の対応についてですが、もちろんですが入店時の体温チェックは必ず実施されています。たしか『体温37.3度』ぐらいで入店お断りになっていたので、なかなか夜のお店にしては厳しいチェックではないでしょうか?

実際に体温チェックで入店を断られている方を何度か見たことがあります。そのへんはうやむやに入店を許可したりしない体勢であると思います。当然入店時には手のアルコール消毒をしているので、しっかりした対応を取られている状態です。

また以前までは各店舗は入れる限りの客を入店させていましたが、現在は入店制限している場合もあって若干店内は以前に比べてスペースがある状況になっています。と言っても、密度が濃い状況にはなっていますが・・・

 

入店後の状況

入店後のお客さん側としては、基本的にはドリンクを飲む時以外はマスクを着用している状態で過ごします。まずこれを徹底している夜のお店は少ないのではないでしょうか?こうなってくると満員電車に乗っている時の方が密度が濃い状況のような気がしてきます。

また女の子に関してもですが、全員が口元を透明のマウスシールドでガードして勤務しています。これも夜のお店で装着しているところは、かなり珍しいのではないでしょうか?

マスクに比べて口元が見える透明のマウスシールドを装着するとそこまで違和感もなく、逆に女の子が各自で自分なりのデコレーションしているので逆にかわいく見えるぐらいですw

 

店内のコロナ対策について

定期的に入口ドアを開けて、サーキュレーターを使って換気時間が設けられています。その際に女の子が各テーブルを回ってお客さんの手をアルコール消毒して回っています。

また、以前まで使っていた荷物入れもゴミ袋にして1回ごとに使い捨て、同じくおしぼりも飲食店にあるような1回ごとの使い捨てタイプに変わっています。

他にもメニュー表も紙のメニュー表になっているため、お客さんごとに毎回新しい紙のメニュー表を使用する形になっています。カウンターもお客さんグループごとに透明の仕切り板で区切ったりして、夜のお店でも見てきた中では細心の注意を払って営業している状態ではないかと思います。

 

女の子の健康状態について

お客さん側だけでなくスタッフ側の健康状態も重要と言えることでしょう。女の子に関しても出勤時に体温チェックを行い、体温が高い女の子や体調不良の女の子は出勤が制限されている状態です。

話を聞いた限りでは37.5度とかの体温の女の子はその後2週間休みにされているとか・・・
またお店側からもスタッフなどに対してカラオケ店へ行かないなど、厳しく指導をしている面もあるようなのでなかなか大変ですね。

 

女の子について

 

内容か、女の子か、先にどちらについて書こうか悩みましたが、とりあえず女の子について書くことにしました。

先程書いたように以前は6店舗での営業だったのが、現状は2,3店舗での営業。

「女の子はどうなったのか?」

と言えば、ミックス状態の合同営業となっています。

 

2店舗営業の場合

まずは2店舗営業の場合はわかりやすくなっています。

B1):B1・1F・6F(3店舗)

(4F):2F・3F・4F(3店舗)

こんな感じで6店舗の女の子が2店舗づつに分かれて出勤している感じ。

「3店舗分の女の子が集まっているなら、凄い状態じゃないか!」

そう思われる方もいるかもしれませんが、ここがそう上手くはいかないところです。

 

やはりコロナで営業を自粛していた4月、5月の間に辞めてしまった女の子も多いようで、以前のような人数は在籍していない状況です。

そのため3店舗の合同という形で営業することで女の子も以前の1店舗以上ぐらいには集まり、店内も3店舗分のお客さんが集まるのでガラガラな状態にもならない形で営業が行われています。

 

3店舗営業の場合

次に非常にややこしいのが、この3店舗営業の状態。

(B1):B1・1F・6F(3店舗)

(3F):2F・3F・4F(3店舗)

(4F):2F・3F・4F(3店舗)

3店舗営業だとこのような状態になります。

わかりますか?

そうです、2,3,4Fの女の子が3F、4Fへと分かれて出勤するというややこしい営業スタイルです。

B1に関しては店内がアポロビル1の広さなので変わりがありません。逆に4FはB1ほど店内が広くなくて週末になると出勤してくる女の子も増えるので、このような2店舗営業となっているのではないかと推測します。

 

(追記)

11月以降は3F、週末6Fもオープンするので、かなりややこしい状態になると言えるでしょう。
6Fが既に営業をしましたが、その際にはヘルプでB1Fの女の子が6Fにいたりもしました。
おそらく11月においても3F、6Fに他の店舗の女の子がヘルプに行く状態が続くことでしょう。

どうしてもお目当ての女の子がいるようでしたら、お店へ電話して聞いてみるのが1番てっとり早いです。
『聞くは一時の恥』ですので、やれることはやっていっぱい楽しむのが良いかと思います。

 

 

遊び方について

気になる遊び方ですが、こちらも少し変更がある状況です。以前までとは同じようには遊べない状況なので、楽しさとしては若干ダウンしています。まぁそれでも楽しいもんですよw

参考程度にご覧いただければと思います。

 

挨拶について

入店したところで女の子がテーブルへ挨拶に来て

女の子「いらっしゃいませ~」

95%裸の女の子の胸に抱きついて、ハグしてもらうのがアポロ流の挨拶の仕方。

 

しかし!

コロナウイルス防止のために、現状のアポロではこの挨拶は禁止。

では、現状のアポロビルでの挨拶はどうなっているかと言いますと、テーブルへ女の子が近寄ってきたところで手を取ってくれます。

そして女の子が両手を自分の身体の方へ導いていき、そのまま・・・

オッ〇イを揉み揉み

これが今の挨拶の仕方です。

 

そのため入店時に色んな女の子が挨拶に来るので

女の子「いらっしゃいませ」

モミモミ

 

女の子「いらっしゃいませ」

モミモミ

こんな時間が続くことになります。良い時間ですね?w

 

フルーツタイムについて

女の子がフルーツ片手にテーブルを周り、チップを渡すことで口移しでフルーツが食べれる最高に幸せなフルーツタイム。

まぁ当然ですが、コロナウイルスが騒がれる中でそんな危険な行為は現状行われておりません。では、現状はどうなっているかと言いますと、チップを渡すことで膝の上に座って優雅に団扇で涼しい風を送ってもらいながら女の子とお話です。

って夏バージョンはそうだったのですが、どうも秋に入って店舗によって内容も変わってきたようです。現時点でわかっている店舗別の内容について解説したいと思います。

B1Fでの遊び方

元々6店舗中で唯一フルーツタイムの時間がなく、代わりにチョコレートタイムだったB1F。現状合同営業中のこの時間は先ほど解説したように団扇片手に女の子が回って来て、チップを渡すことで膝の上に女の子が座って来て楽しくお話をする時間になっています。

後程解説をする3F、4Fとの違いは、2点

・1チップ(1000円)で2分遊べること

・トークと言う位置づけなので、ボディタッチは基本控えめ

このような形になっています。

今まで話したこともなくていきなり遊びにくい女の子に、チップを渡してみてどんな女の子かを試してみる時間ともいえるでしょう。

 

(2021年9月13日追加)

有益な情報があるかわかりませんが、なぜかB1階スプラッシュだけツイッターアカウントがあるので載せておきます。

x.com

 

 

 

 

 

 

 

3Fでの遊び方について

現状週末だけ営業している3Fですが、こちらは以前までの団扇を使った営業から変化しています。

新しい遊び方は女の子にチップを渡すと膝の上に座って来るところまでは同じ(座らないこともあり)。ただし服装が異なります。

通常時は95%裸の水着を着ていますが、この時間になると上がノーブラになります。そんなわけで98%ぐらい裸の状態です。

「え?それ大丈夫なの?」

と思われるかもしれませんが、さすがにそのまま露出しているわけではありません。3Fではその状態に首からストールをかけています。まさに名付けて

「ストールタイム」

一見フワフワと揺れておっ〇い部分が丸見えになりそうな雰囲気がありますが、これがうまく対処されていて両面テープ?みたいなので胸の部分が固定されています。なかなか考えていますね・・・

そんなストールをかけた女の子にチップを渡すと、膝の上に女の子が座ってきます。そしてストール1枚ごしの女の子のおっ〇い

揉み揉み

揉み揉み

そんな幸せな時間になっています。

 

ちなみに先程ご紹介したB1Fとを比較すると

・1チップ(1000円)で1分

・おっ〇いと言わずお尻や身体に触れるボディタッチの時間

 

4Fでの遊び方について

すでに2店舗紹介したので概要はおわかりかと思いますが、4Fではどのような遊び方になっていると言いますと

95%裸の水着からYシャツへ衣装チェンジ!

「露出が減ってるじゃないか!」

そんな意見が出るかもしれませんが、安心してください!

「ノーブラです!」

 

そんなわけで膝の上に座らせて揉むのもよし!そのまま女の子を立たせた状態で前から揉むのもよし!好みに合わせて楽しめば良いかと思います。

こちらもB1Fと異なりボディタッチの時間とされているので

・1チップ(1000円)で1分

の営業スタイルになっています。

 

現在限定的に営業を行っている3店舗の異なる点を比較して記載してみました。しかし次回行った時点でルールが変わっている可能性もあります。変わっていたらすいません・・・

 

(追記)

ルールが変わり過ぎていてよくわかりませんが、『Yシャツ』『ストール』は最初と最後の時間限定のようです。
と言っても次に行った時にはまたルールが変わっているかもしれないので、そのへんはご了承ください。

 

ステージ・ソファー遊びについて

こちらに関しては特に大きな変更もなく、以前のように遊べる状態です。

「最終的にこれで遊んでたら結局同じなんじゃないのか?」

って意見は置いときましてw

このあたりの遊び方は以前書いた記事を参考にしていただければと思います。

 

 

ホテルなどについて

7月から国の政策として『GO TO トラベル キャンペーン』が始まっています。

 

交通手段と宿泊した金額合計のうち

割引35%

地域クーポン15%

大幅な割引で旅行へ行けるので、活用をしないと損な状態です。おそらく大阪へ旅行ついでにアポロビルへ来られる方もたくさんおられると思いますので、参考までにホテルをご紹介しようと思います。

黒門クリスタルホテル

ご紹介するのは

黒門クリスタルホテル


場所は地下鉄日本橋駅近くで、黒門市場からもすぐのところです。

こちらはGO TO トラベルを使うと、週末とかでも1700円ぐらい(割引後)で泊まれたりします。さらに地域クーポンで1000円分もらえたりするので、実質700円w

でも、浴槽があったりしてなかなか良いんですよね。

斜め前にはコンビニがあり

 

1番近くの地下鉄日本橋8番出口までも
150m 徒歩2分

 

ここからアポロのある桜川駅までは2駅で着きます。

ちなみにアポロまでも約2キロぐらいなので、ブラブラ難波の商店街を見ながら歩いても30分かからないぐらい。
タクシーで移動しても1000円かからない距離

繁華街の中心ではありませんが、活用しやすいところにあるホテルかと思います。

 

アパホテル なんば心斎橋

次にご紹介するのは

アパホテルなんば心斎橋

 


先程紹介した黒門クリスタルよりは値段が上がりますが、どこで泊まっても安定したレベルで提供してくれるアパホテル。1度ぐらいはみなさんも泊まったことがあるのではないでしょうか?

場所はミナミ中心地に近くて、このあたり

 

こちらはアポロビルまでは徒歩圏内。
約1km 徒歩15分といったところです。

 

逆に観光名所であるグリコサインのある道頓堀のど真ん中まで
約300m 徒歩5分

 

近隣は風俗店などがある地帯でもあり、ゴハン屋さんなどもけっこうあるので楽しむことができることでしょう。唯一の難点は、駅の入口までが若干離れていることです。

 

それでも約300m 徒歩5分程度なので問題ない範囲でしょう。

 

 

 

近隣にも安いホテルがけっこうありますので、よければこのあたりで探されてみてはいかがでしょう?

ぜひGO TO トラベルをうまく活用して楽しくアポロでも遊びましょう!

 

 

 

ま と め

 

コロナウイルスが騒がれている中で営業を続けている【桜川アポロビル】

外国へ行く機会もない状態で、国内での遊びに活路を見出している方々も多いかと思われます。その中でやはり怖いのは、夜遊びでのコロナの感染。できれば、安全なところで楽しく遊びたいのはみなさん望んでいることだと思います。

今週から始まる2020年9月の連休や年末に向けて、どこか遊び場所を探されている方も多いことでしょう。その際にこんな場所もありますよ?と遊び場の1つとして情報を提供できればと思い、記事を作成してみました。

一応自分なりに見た限りでは、夜のお店の中ではアポロビルはコロナ対策をしっかりしている方だと思いました。ただし、だからといって必ずしもコロナにならないわけではない点はご留意ください。

 

 

 

コメント