いざ向かうはパタヤ!2024年12月パタヤ旅行1

2024年12月 パタヤ旅行
スポンサーリンク

 

 

 

2024年8月のパタヤ旅行を楽しんだリキだったのでした。

 

 

 

1日目午前 空港にて

 

 

「久しぶりに空港へ来たな」

 

 

 

 

 

 

 

8月にパタヤへ行って以降は、日本で自宅警備に励んでいたリキ

久しぶり?の空港に若干喜びを感じています。

 

 

 

 

 

 

そんな朝の空港に到着しましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人が多すぎや!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな人込みをうまく避けて、何とかいつもの画像を撮影

 

 

 

 

手荷物検査や出国手続きが混んでいるとの話を聞いていたので、早々とチェックインカウンターの列に並んで無事にチェックイン

 

 

 

 

 

 

 

しばらく工事などでなかったFast Laneのチケットを久しぶりに入手したので、早速混雑を避けて手荷物検査場へ

 

こちらはほぼ並びなしで、サクッと終了

 

 

 

 

 

 

 

 

その後にエスカレーターで出国場へと降りていきましたが、自動の顔認証がなぜか並んでいる・・・

 

6,7台の機械があるが、それぞれに7人ぐらいづつ並んでいる様子

もう少し台数増やしてくれw

 

 

 

 

 

 

 

出国手続きも終わって制限エリアへ入りますが、凄まじい人の数です。

さすが9連休初日とインバウンドが重なっただけはあります。

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で旅立ちの気分を上げるために、MENSHOで高級ラーメンを食べることにします。

画像がうまくとれてなかったので前回の画像ですが、約3,000円のラーメンですw

  

 

 

 

 

さて、そんなラーメンを食べた後に一服して、せっかくなのでラウンジへ行くことにします。

向かったのはANAラウンジなのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満席!

 

ANAラウンジの入り口には10人以上の人が並んでて、ラウンジ内なんかは休日のフードコートのようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ以前から思っていますが、改装しても関空はクソ空港です。

トップクラスのクソ空港でラウンジは小さいし、食事処もお土産屋も少ない。

通路は狭いから歩きにくかったり、駐車場も小さいからすぐ満車なのにアクセス悪い

 

 

 

 

 

 

でも、こんなガンプラショップがあったりするのは、少し好きではある。

 

 

 

 

 

でも万博なんてやったら、空港が麻痺するだろうと思っています。

大阪万博は4月13日~10月13日までなのですが、GWとかはその影響を受けないだろうか?

そんな心配もあったりします。

 

 

 

 

 

 

 

さて話は戻って、ANAラウンジから弾き出されても行くところがないので、空いている席でネットでも見て時間をつぶします。

適当に時間をつぶしたところで、定刻通りに搭乗開始

 

 

 

 

 

 

年末年始ということで、1年で1度の贅沢旅行

タイ航空ビジネスクラスでの旅です。

 

 

 

 

無事に離陸して映画などを見てみますが、日本発の便なのに日本語字幕の映画がほとんどない!

しょうがないからアニメを見ていましたw

 

 

 

 

 

空の旅で楽しむのは食事ぐらい

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

こんな感じでひたすら食べているうちに、予定時刻より30分早くバンコクのスワンナプーム空港へ到着

 

 

 

 

 

 

 

 

テクテクと歩いて入国審査場につきますが、例年でいくと溢れんばかりの人がいるはずがガラガラ

 

 

入国審査を並ばないようにするって言ってたニュースは本当だったのか。

ビジネスクラスだとプライオリティレーンを使えるが、毎回のように場所が変わったりしていたので探すのがめんどくい。

 

 

 

 

 

今回は普通に空いていたので、そのまま通常レーンに並ぶことにしました。

3人ほどの並びだったので、5分ほどで通過

預け荷物場へたどり着き、荷物受取前にSIMを購入することにします。

 

 

 

 

 

今回の予定は9連休をマックス消化

8泊9日の長期での旅行

適当に購入したSIMカードとチップをあげて650B

 

 

 

 

 

 

さて、せっかくなのでこの超円安年末年始

どのような出費だったかを赤裸々に描いていきましょう。

ある意味ここで自分の出費を知るような感じなのですけどねw

 

 

 

 

今回両替レートがだいたい1万円=2,120円前後だったので

1バーツ=4.7円計算でいきたいと思います

 

 

 

 

てことで、シム代650B(3,055円)

あらためて円換算すると、金額に実感がわく

この先も円換算して心が耐えられるだろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

シムも入手して荷物を取りにいくと、ちょうど出てきたところ

ピックアップして早速タクシーの待ち合わせ場所へ行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関空の比じゃないぐらいの人で、待ち合わせ場所の3番出口前など混雑して動けないぐらいの人

あんなに入国審査が空いていたのに・・・

 

 

 

 

 

 

そう思いながらタクシーを探すも、全然名前が見当たらない

いつもあるはずのところにもない、周辺をウロウロ探してもない

 

 

 

 

 

 

しょうがなくタクシー会社に連絡

すると少し待ってとの返事

 

 

 

 

 

 

さらに10分ぐらい待っていると、どうやらドライバーっぽい人から電話

でも全部タイ語だから全くわからん

 

 

 

 

 

 

 

運転手「ゲートツー、ツー、ツー」

リキ「は?ゲート2にいるのか?」

2の方へ行ってもそれらしき人はいない

 

 

 

 

 

全く意味わからんなぁ

10分ぐらい待って、またタクシー会社に連絡

 

 

 

 

 

 

 

するとまた運転手からかかってきて

運転手「ゲートツー、ツー、ツー」

お前いねぇじゃないかw

 

 

 

 

 

 

 

今度は女性からかかってきて

女性「どこにいますか?ゲート3へ来てください」

てことで、やっと合流

 

 

 

 

 

 

普通にゲート3出たところで運転手が待ってたけど、ゲートツーってなんだったんだ・・・

 

 

 

 

 

 

 

到着早々で疲れましたが、無事にタクシーに乗り込みパタヤへ出発

 

 

 

 

 

 

 

8泊9日のパタヤ旅行が始まるのでした。

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

あ と が き

 

 

みなさん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

さて、そんなわけで奇跡の9連休が終わり、パタヤロスになっているリキです。

珍しく早速旅行日記の更新を始めましたが、おそらく毎日のようには更新できないので早めにスタートした形です。

 

ところどころXでポストしていたので、フォローされている方はある程度わかりやすいと思います。

特にこれといったおもしろいこともないかと思いますので、のんびりプールサイドで読書を楽しむ(予定)だった旅行日記をご覧いただければと思います。

 

コメント