名古屋の外国人エステで死闘を繰り広げたリキだったのでした。
死闘を繰り広げた外国人エステから外へ出たところで、パイセンへ連絡です。
リキ「マッサージが終わったので出てきましたけど、どこいます?」
少し外を歩いているとパイセンから返事がきました。
パイセン「パチンコ負けた!昼ごはんでも食べます?」
そんなわけで一緒に遅めの昼ごはんを食べることにしました。
待ち合わせ場所は
松阪屋名古屋店前
先に待ち合わせ場所へ着くと、前の公演で
肉ニク祭り
ってイベントをやっていました。
今も調べたら検索にでるので、半年に1度ぐらいやっている定期的なイベントみたいですね。
少し興味を惹かれましたが、ゆっくり座って食べたいところ。
そんなわけでパイセンと一緒に松阪屋内のレストランエリアをゴハンを食べることにします。
パイセン「何を食べますか?」
リキ「何でも大丈夫ですけどね。ウナギ、ミソカツ、味噌煮込みウドンなどなど」
とりあえず、レストランスペースへ行って決めることにしました。
時刻は既に14時前なので、ランチの時間はとっくに過ぎています。
ガラガラですぐに入れるだろうと思ってレストランスペースへ行くと・・・
待っとるやんけ!
よくある最上階のレストランスペースなのですが、コロナの影響などで閉店している店舗があり。その影響もあってか、なぜかこの時間で待ち時間があり。
リキ「ちょっと別の場所へ移動しましょうか」
パイセン「そうしよう」
そんなわけで移動することにしました。
お店を探しながらテクテクと移動。
最終的に入店したお店は
山本屋
味噌煮込みうどんのお店です。
実は味噌煮込みウドンを食べるのは、初めての経験になります。
メニューはこんな感じで、色々種類があって美味しそう!
とりあえす注文して味噌煮込みウドンを食べるのですが、ここでダメなことに・・・
良い画像がない!
ブログ記事を書いているので、なるべくマメに画像を撮影しています。
しかし、時折うまく画像が撮影されていなかったり、取り忘れたりと自分で自分の首を絞めている状態・・・
とりあえず、初めての味噌煮込みうどんは、美味しくいただきました。
感想としてはうどんが何となく固かったけど、あんなもんなんですかね??
お店を後にしたリキとパイセンはプラプラと地下鉄の駅の方へと歩きます。
ちょうどパチンコ屋さんが見えたので、中へ入って食後の一服。
少し話した後で地下鉄の駅の入口へ移動。
リキ「ありがとうございます。楽しく遊べました」
パイセン「また大阪?で」
地下鉄の入口でパイセンと別れて名古屋駅へ移動。
新幹線の駅へと移動する際に、頭の中で一瞬浮かんだのが・・・
リキ「ベッコレへ行ってみようかな??」
そんな考えです。
『ベッコレ』ってなんだ??
という質問がありそうですね。
正式名称は
『べっぴんコレクション』
花びら回転ヘルスですw
お店のホームページはこちらです。
ちなみにリキは1度も行ったことはありませんが、以前から1度は行ってみたいと思っているお店です。
「なぜ名古屋のこのお店へ?」
そう思われる方もおられるかもしれませんが、こちらはけっこうリキ周辺では有名なお店ですw
実はこちらのお店の姉妹店?が滋賀雄琴、神戸福原という関西ソープ地帯にあったのです。
たまたま知り合いの方から
知り合い「そういえば、こんなお店があるぞ?」
と紹介されて訪れたのが始まりです。
一時期友人と毎週のように遊びに行っていましたが、ふと気づいたら会員カードに記録されていた来店回数は・・・
100回越え
人生で1番通った風俗店になりますw
そんな思い出の風俗店で唯一残っている名古屋のベッコレ。
行きたくなる気持ちもわかっていただけるでしょう?
しかし、ブログ記事の更新が遅いので記憶から忘れている方もおられるかもしれませんが、この日既にリキは外国人エステへ遊びに行っている!!
リキ「さすがに今日はムリか・・・」
心惹かれるものはありましたが、さすがに今日無理して行くのもなかなか大変なものです。
また名古屋へ行く機会もあるだろうと思って、この日は断念して大阪へ帰ることにしました。
リキ「ふぅ、なかなか充実した週末だったな」
新幹線に乗ると名古屋から大阪は1時間もかからないので、あっとゆーまに戻ります。
もはや関空へ行く方が遠いぐらいwww
リキ「さて、家に帰ってゆっくりするか・・・」
大阪へ戻ってきたリキは、早めに家路について明日からの仕事へと備えるのでした。
2020年10月
名古屋旅行
終わり
そしてその帰り道・・・
友人「リキ!何してるんだ?遊びに行こうぜ!」
そんな友人から誘いがありましたが、当然リキの返事は
OK
満面の笑みを浮かべて友人と貪欲に遊ぶのでした。
テキーラにやられて1人静かにホテルで寝て、翌日は疲れを癒すために栄のチャイエスへ
— リキ@日本国内巡回警備員 (@rikichan2018) November 1, 2020
入れる、入れないの一進一退の攻防
その後はパイセンと山本屋でスタミナ味噌煮込みウドン
もう少し麺が柔らかい方が好みな感じ
そして新幹線🚅に乗り込み大阪へ戻り、貪欲なまでに遊び続けるのでした…🏃♂️ pic.twitter.com/UoIxpoIMav
11月から書いていた名古屋旅行編が、半年ぐらいかかってやっと終わりました。
今までで1番なぐらい、書くのが遅すぎましたねwww
少し年末から仕事が色々忙しかったのと、外国へ行けるのぞみが無かったのでモチベーションが下がっていたのも原因です。
コロナに関しては、この記事にある10月の状況からは全く改善されず、逆にひどくなる一方です。
頼みの綱であるワクチン接種に関しても高齢者の接種完了が7月中、さて一般人はいつになることやら・・・
ワクチン接種はこんな感じ
— リキ@日本国内巡回警備員 (@rikichan2018) April 22, 2021
配送スケで見ると
1回目(4月12日週分を含む)約250万回
⇒実際150万回
2回目(時間差3月分だけ)約100万回
⇒実際約80万回
5月10日の週には医療関係者480万人の2回分が搬送予定
5月中に終了するなら1日25万回ぐらいのペースが必要かな? pic.twitter.com/6iWQ4ZOuaH
さて、何とか名古屋編を終わらせた?感じですが、未だに外国へは行けていないので何故か国内ばかりの旅行日記になっていますw
一応ネタ的には
・徳島旅行編
仕事終わりにプラッと徳島へ遊びに行った話。
徳島風俗を満喫しようと思いましたが、良さげな子が空いてなくて韓国エステへ行った話などなどw
仕事終わりに、ノリでgo to四国へ🏃♂️ pic.twitter.com/tlRBmF4apR
— リキ@日本国内巡回警備員 (@rikichan2018) November 6, 2020
・九州旅行
2020年3回目の九州旅行編です。
今回は福岡県博多の街もブラリと散歩旅。
そして120分78,000円の高級ソープへ行った話などなどw
秋晴れだけど少し肌寒い日
— リキ@日本国内巡回警備員 (@rikichan2018) November 21, 2020
太陽の下では暖かいので、良い散歩日和🥰 pic.twitter.com/kiD55JB6jL
こんな感じでまたのんびりと更新し、コロナで自粛中の皆さんに少しでも楽しい気分をお伝えできればと思います。
コメント