2020年3度目の九州は熊本を訪れ、美味しいものを食べて、飲んで楽しんだのでした。
仕事終わりに空港へ向かい、そのまま九州熊本を訪れたリキ。
美味しいご飯を食べ、キャバクラで少し飲んでからホテルへ戻り、ぐっすりと寝たので良い朝を迎えます。
「さて、今日は何をしようかな」
特にこれと言って決めていることがあるわけでもなく、何となく思いついたことをやりたいと思っていました。
過去2回の旅行では
天草地方にある山の上の神社へ行ってみたり
阿蘇山の雄大な景色の中で牛さんとたわむれたり
そんなのんびりとした時間を過ごしていました。
もちろん・・・
ソープ遊びなんかもしましたけどねw
ちなみに過去2回の旅行で行った『ブルーシャトー』の記事ですが、リキのブログで歴代1位の閲覧数になっています。
これとか内容はホテルからブルーシャトーへ行き、待合室で待っているだけの話なのにwww
よくわかりませんねw
さて、そんなリキですが、実は今回目的としていたことがありました。
正確に言えば、前回来た時に目的としていたのに達成できなかったことがあり、再チャレンジするという感じでしょうか?
その目的と言いますと
博多ブルーシャトー
福岡博多にある高級ソープですw
なぜここへ行こうかと思ったかといいますと、単純に
ブルーシャトー
って名前で検索にかかったからw
2回目の旅行の時かな?
それぐらいの時期に
「博多にもブルーシャトーって名前のお店があったから、行ってみたってツイートしたいな」
みたいなツイートをしていました。
ちょっと過去ツイートを探しましたが、見つけるのがめんどくさくなって省略ですw
本当であれば2度目の旅行の際に、博多遠征をして行く予定でした。
しかしまさかのETCカードを持って来るのを忘れて、行く気を無くして断念しました。
もちろん今回は・・・
ETCカード
持ってきました!
そんな流れで本日は
博多のアルバトロス
へ向かうことにしました。
あれ?
確認のためにもう1度言いますと
本日は博多の
アルバトロス
へ向かうことにしました。
ブルーシャトー
ちゃうんかい!
まぁそんなツッコミが来る予感がするので、あらためて解説ですw
「前回はETCカードを忘れて、博多へ行く気を無くしたからなぁ。今度こそは忘れずに持って行って、『博多ブルーシャトー』へ行くぞ!」
そう意気込んでいたリキは、熊本ブルーシャトーと違って在籍女の子写真などがあるホームページを確認します。
「とりあえず、最初に注目する点は『値段』だろw」
そう思って博多ブルーシャトーの値段を見てみると・・・
120分
73000円
「た、たかい・・高すぎる・・」
いつも大阪では、90分1万円とかで楽しめる外国人エステへ行っているリキ。
この1回の来店で1週間分の外国人エステ以上の出費という恐ろしい金額です。
「し、しかし、ここはやはり読者の方が楽しめるような遊び方をしなければ!」
そうです!
いつも読んでいただいている読者の方が喜ぶような記事を提供するために、やはり突撃するしかありません!
そんな読者の方思いの筆者リキだったのでした。
しかし、ここで新たな展開が訪れます。
「ん?なんだ?博多ブルーシャトーって、大きなグループの1つなのか。他にも店舗があるみたいだな」
ホームページの下の方へ行くと
JOY GROUP
と書いてあって、他のお店の名前も書いてあります。
試しに1店舗のぞいてみることにしました。
「なになに?『アルバトロス』か。」
「とりあえず、『値段』はいくらかな?」
120分
78000円
なんてことでしょう!
ブルーシャトーが最高峰ではなくて、このグループにはさらに上がありました。
「しかし、78000円か・・高すぎるよな・・・」
もはや自分が想定しているような女遊びの予算を越えています。
こんな衝撃的なお店との出会いがあり、旅行を迎えることになったのでした。
そんなこともありながらも、博多を目指すことにしたリキ。
もちろん行く前に電話予約することを忘れません。
「ふぅ、これで予約が空いてなかったら、断念だな」
そう思いながら、お店へ電話します。
トゥルルルル
トゥルルルル
ガチャ
お待たせいたしました
アルバトロスです。
はっはっはっ
もちろん選んだのは
アルバトロスだぜ!
読者思いのリキが、みなさまの期待を裏切るわけがありません!w
そんなわけでアルバトロスの予約を試みます。
リキ「本日の予約を取りたいのですが、空いている時間はありますか?」
スタッフ「本日は〇〇時からご案内が可能です」
リキ「では、その時間でお願いします」
案外あっさりと予約が取れてしまいました。
リキ「思ったよりもすんなり予約がとれちゃったな。準備して博多へ向かわないと」
博多へクルマで行くのは久しぶりなので、少し時間に余裕を持って行くことにします。
熊本市から博多の中洲あたりへは、高速道路を利用して
約115km 1時間30分程度
高速道路から一般道へ降りて、駐車場などを探したりするのが若干嫌ですね。
全然知らない都会の街中は苦手ですw
そんなことを考えながらもホテルを後にして車へ乗り込み、博多の街を目指します。
個人的な見解ですが、あんまり北九州や福岡の博多近辺は運転したくないんですよね。
理由は・・・
走っているクルマが怖いからw
大阪とかもクルマの量が多くて運転が荒いイメージがありますが、何か博多周辺って凄い車間を詰めて走ってるので怖いです。
高速道路とかでも絶対無理だろって車間距離でガンガン煽られるので、非常に怖かった思い出があります。
だから少しドキドキした気分で博多を目指します。
て言ってたら、特に何もなく無事に博多へ到着www
すんなりと駐車場も見つかり、時間潰しに中州近くのキャナルシティへ行ってみることにします。
場所は中洲のすぐ南側ですね。
天気もよく青空が広がり、ビルも映えますw
熊本でも見かけた有名なビルですねw
そんなビルの横を通り過ぎてキャナルシティへ入りますが・・・
何かさびれてる??
閉まっているお店も多く、人も少ない感じ。
何か欲しいものがあるわけでもないので、軽くブラッとしたところですぐに外へでます。
まだ予約時間まで時間がありますが、朝から何も食べていなかったので軽く食事を食べることにします。
ちょうどキャナルシティ前で、良い雰囲気の喫茶店を見つけたので入ることにしました。
喫茶M&M
久しぶりに喫茶店のミートソース。
なんかたまに無性に食べたくなるんですよね。
店内で喫煙も可能だったので、のんびりと予約時間までコーヒーを飲んで過ごします。
時間の少し前になったところで、喫茶店を出てお店へ向かいます。
「さて、どんな感じかな?」
期待と緊張した気持ちで、いざアルバトロスへと向かうリキだったのでした。
つづく・・・
今回は博多へと向かう旅になりました。
以前クルマを運転した際にめちゃくちゃ煽られたのは、よく考えたら大阪から自分のクルマで行ってたので大阪ナンバーだったからでしょうか?
今回は静かな感じの旅になりました。
次回は博多の高級ソープ『アルバトロス』のレポになりそうですが、記憶があまり定かではないんですよね・・・
あまり期待せずにお待ちいただければと思います。
とゆーか、なんか恥ずかしいから中身は飛ばしましょうかね?
書くか書かないかは気分次第ということでお願いしますwww
コメント
思いっきり期待してレポ待ってますねwww
バッカスさん、コメントありがとうございます。
思い切ってバッカスさんだけ高額優良記事にしましょうか?w
少し既に書いたんですが、期待せずにお待ちください・・・