カウントダウン後のPALACEで、いつの間にやら大量消費していたリキだったのでした。
PALACEで楽しく飲んだ後、もっげおさんは嬢をPBして連れ帰り
ごうちゃんと2人になったリキ
ごうちゃん「そういえばAさんは何してるの?」
リキ「ちょっと聞いてみますね」
Aさんに連絡してみると、まだツリータウンへいる様子
ごうちゃん「帰り道だし、ちょっと覗きに行こう!」
ってことでツリータウンへ移動です。
もちろんこんな時でも移動はソンテウチャーター
ごうちゃんはソンテウチャーターが大好きなのですw
WSから出てビーチロードからのUターンポイントにいるソンテウ
いつもここで声をかけると、300Bと言われて家路に着く形です。
カウントダウンから数時間経っていて、既に人も少なめ
今回も値段は300Bぐらいだろうと思って声をかけると・・・
600B(2,820円)
たけぇ!!!

ふっかけてきているのかと思ってごうちゃんが交渉してみるも、600Bから譲りません。
ごうちゃん「あぁ、もういいよいいよ」
てことで、600Bの高級チャーターソンテウ爆誕w
道は空いているので渋滞なく進むソンテウ
あっとゆーまにツリータウン到着です。
もちろんまけてくれるはずもなく、お会計は600B(2,820円)

さすがに深夜3時も過ぎているので、人影はまばらな感じ

そしてツリータウンのお店につきますが、周辺はお祝いの残骸だらけ

Aさんはまた嬢数名と飲んでいたので、挨拶がてら乾杯
周辺の地面は派手な感じになっていますw

まぁツリータウンには来ましたが、こちらもけっこう飲んで疲れている状態
もちろんAさんも疲れているし、ツリータウンも4時ぐらいになったので閉店を始めます。
そんなわけで1杯だけ飲んで解散です。
お会計100B(470円)
帰りにセブンで買い物をして、ホテルへ戻ってゆっくり休むリキだったのでした。
4日目の使用額
21,030B(98,841円)
PB無しでこれはやりすぎた・・・
さすがに昨日けっこう飲んだので、若干遅めの起床です。
寝たのが朝の5時ぐらいでしたが、起きたのは昼前ぐらい
少しゴロゴロしてから旅立つことにします。
向かった先はカレー屋さん
ラーメンとカレーをこよなく愛するリキは、疲れた時にカレーが食べたくなるのです。
今回パタヤへ来る前にインドカレー屋を調べていたので、開いているかわかりませんが行ってみることにしました。
Curry House
グーグルマップでこの周辺を見ると、やたらとインドカレー屋さんが多い
評価数とレートが高めのお店は美味しいんじゃないかと思って、目をつけていたお店です。
早速お昼過ぎぐらいの時間帯を狙ってお店まで行ってみると・・・
休みや・・・

本日は元旦である2025年1月1日
さすがにお店も開いていない様子
さて、どうしたものか
と周辺を見ると、何やらこのへんにはインド料理が3,4軒固まっている様子
それと同じくしてマッサージ屋も3,4軒固まってあるのです。
「このへんっていつもソイ6へ行く裏道でしか通ったことがなかったけど、こんなにマッサージ屋が並んでいるとは知らなかったな」
気になったリキは、ごはん屋を探すついでに少しこのへんを散歩してみることにします。
と言っても本当に少し歩いただけでしたが、思ったよりもマッサージ屋さんが多い
でも、残念ながら1月1日の昼間なので、あまり嬢の姿も見えない
また日をあらためて来ることにしました。
お店を探しながらセカンドロードを南下することにしましたが、小腹が空いたのでアイスクリームを食べることにします。
立ち寄ったのはソフトクリームが安くて有名なこちら
Mixue
ソフトクリームが驚きの15B(70円)
逆に何が入っているのか気になるところだw
ソフトクリーム片手にセカンドロードを南下
やはり大通りを歩くと家族など複数人向けのごはん屋が多く、1人で入れそうなところはなかなか無い
そう思って歩いていると、いつの間にやらセンタンまで歩いてしまった。
もうめんどくさくなって久しぶりにセンタンに入り、そのまま上にあるレストラン街へ
スシローでも食べようと思ったところで、ふと目についたのがすき家
「カレーを食べに行こう」
と思ってホテルを出たので、非常にカレーに惹かれます。
それよりも惹かれたのは、すき家の店舗にある宣伝
よく日本で見かける店外にある宣伝には
牛丼 カレー
こんな感じで書かれていますよね?
タイのすき家に書いてあったのは
牛丼
これは同じ
もう1つが・・・
ラーメン
まさかの
牛丼 ラーメン
この2つが推しのようです。
少し気になったのもあって、すき家へ入店
1月1日の午後ですが、満席なぐらいお客さんはいっぱい
何とか空いている席へ座ってメニューを確認
たしかにラーメンがある・・・
一瞬怖いもの見たさで注文しようと思いましたが、ここでリキはビビッてしまって無難にカレーを選択することにしました。
よくあるカレー、サラダ、味噌汁のセット
そう思っていたのですが、ここで冒険心が生じて選んだのは・・・
カレー、味噌汁、空心菜セット

サラダセットの横にあるコイツを見つけて、ついつい注文してしまいましたw
牛すきなどは見事に反映している感じ

味噌汁も普通な感じ
ちなみにお会計は200Bぐらい

そしてメイン?の空心菜

お味の方は微妙??
なんかベチャっとしてて、ニンニクの勢いが少ない量に対して強すぎるかな?
あとは、カレー、味噌汁との相性は良くないw
そんなわけでオススメはしません
そして食後にビーチロード側のエレベーターに久しぶりに乗り、ビーチロードへと出ます。
初めてパタヤ訪問した時に、タイガーと一緒にエレベーターに乗ったことを思い出した
「さて、お腹も膨れたし、マッサージでも探すか」
そう思いながら1月1日元旦のパタヤビーチロードを、1人南下して歩くデブおじリキだったのでした。
つづく・・・
PALACEで予想以上に散財してしまった翌日は、おとなしくすき家のカレーセットw
最近の旅行日記では、参考として使用した金額を書いています。これに関しては書く前から賛否両論あるのがわかっていながら、それでも書くようにしています。
よく行かれる方数名で遊んでいると、どんな感じの金額になったりするかはわかると思います。ただあまりパタヤの街などに行かれない方にすれば、こんな感じで遊ぶとこれぐらいの費用がかかるって参考にはなると思うんですよね。
今回は年末年始でパタヤへ行く回数も少なかったのもあり、飲み代に寄せて楽しく遊んでみた形です。
でも、毎日のようにそんな金額を使って遊んでいるわけでもなく、ダラダラして終わる1日もあるかと思います。人によって楽しみ方も違えば、軍資金も異なるので一概に同じとは言えないですね。
ちなみに2024年については8月以降は忙しい気がしていて、次回は年末年始だなと思っていました。そのため年末年始に向けてパタヤ貯金とまではいきませんが、気持ち程度の軍資金を準備した形になります。
既に気持ちは2025年の年末年始になっていますが、今年もなかなかカレンダーの並びが良いので1週間前後はパタヤへ行く予定にしています。
みなさんも年末年始のパタヤへ向けて、一緒にパタヤ貯金を始めませんか?w
コメント