徳島市内にある繁華街で韓国エステの調査へ乗り出したリキ。
しかしそこで待ち受けていたのは、名誉の負傷だったのでした・・・
徳島の繁華街にある韓国エステへ訪問し、期待が高まった後に負傷までしてしまったリキ
そんな身体でお店を後にします。
お昼時も過ぎたところだったので何かゴハンを食べようかと思いますが、あんまりこのあたりにはゴハン屋さんは見当たりません。
適当に周辺を散歩してみます。
しばらくグーグルマップなどを見ていると、中華屋?ラーメン屋?を発見したので入ってみることにしました。
中華そば銀座一福
場所は先程の繁華街から大きな道路を挟んで反対側
注文してみたのは
ワンタンメン
チャーハン
街にある中華屋さんって感じの素朴な味で、リキはこれはこれで好きな感じでした。
食後に周辺を少しお散歩してみます。
でも、歩いててもコロナの影響か?過疎化しているのか?
かなり人通りが寂しい感じです。
飲み屋さんが新しくオープンしたからなのか、昔パチンコ屋さんでよく見かけたような大きい花飾りを久しぶりに見ました。
土曜日の14時ぐらいですが、商店街とかも全然人が歩いていなくてちょっと怖かったぐらいです。
徳島の人たちはどこにいるのだろう??
この周辺には全く人も歩いていなかったので、もう車に乗って離れることにします。
もう少し暖かい季節なら、以前食べたかき氷とか食べたかったですね。
徳島で寿司を堪能した後は、デザートにふわふわ抹茶カキ氷
— リキ@日本国内巡回警備員 (@rikichan2018) July 23, 2020
底には丹波の黒豆と白玉もあり、最高のカキ氷を楽しめました🥰 pic.twitter.com/kXJbIQO1zl
クルマに乗り込んでから、もう徳島市を離れて行こうと考えます。
問題は帰りに寄り道をするかどうかです。
「どうしようかなぁ。大塚美術館へ行こうかな?」
もう1泊するか悩んだ時に、行こうか悩んでいた大塚美術館
徳島県でも淡路島寄りにあるので、そこへ行ってまた徳島市内へ戻ってくるのは時間もかかるので却下。
でも、帰り道で寄るならば、通り道でもあるので良いかな?と悩みます。
どうしようか悩んでいましたが、時刻を見ると既に15時近く。
移動して美術館へ入るころには16時前になってしまいます。
美術館の閉館時刻は17時なので、そう考えると駆け足で見ることになるなと思い断念することにしました。
帰り道は特にやることもなく、そのまま帰ることになってしまいます。
一応淡路島で行きたい箇所が以前から2つあります。
1つ目は
たこせんべいの里
行かれたことがある方もけっこういると思いますが、いろんなせんべいがたくさん販売されています。
帰り道の高速の途中で降りて、すぐのところにあるので寄り道には良い感じ。
大人買いして家でのつまみがてら食べると良いですね。
まぁ、でも今回は途中で雨が降り出したので、降りずにそのまま通り過ぎてしまいました。
そして、行きたいと思っている2つ目は・・・
秘宝館
謎のパラダイス
はるか昔に関西では人気がある
探偵ナイトスクープ
という番組でとりあげられた下ネタ全開の秘宝館です。
けっこう高速を降りてから離れた場所にあり、これ以外に特に目立って何かがあるわけでもないので行く機会がなかなかありません。
以前よくゴハンなどへ行く女の子から
「リキ!秘宝館へ行ってみたい!」
とリクエストがあって計画はしてみたのですが、タイミングが合わない中でコロナの影響で行けずにいます。
いつか行ける日がくればいいな・・・
と思っています。
そんな事を考えながら淡路島を抜けて神戸へ。
福原に寄って帰るのも考えましたが、やはり引き続き雨が降っていたので止まる気もなくしました。
雨の中をマイペースで運転していると、夕方にはあっとゆーまに家に帰宅。
「もう少し遊びたかったけど、近いからまた行けばいいか。今度こそ香川県高松市のソープ街へ突撃しないと!」
読者へ新しい楽しみを提供する!
という熱意を胸に、ゆっくりと今日も眠りにつくリキだったのでした。
2020年11月
徳島旅行
終わり
ただの短い1泊2日徳島旅行ですが、何となく11話まで続いてしまいました。
でも早いもので、あれから既に半年以上経っているんですね・・・
この記事を書いている2021年6月時点で、大阪はまだ緊急事態宣言中でお店などの営業時間などが制限されている状態です。
オリンピックの開催を約1ヶ月後にひかえているとは思えない状態ですねwww
そういえば、あとがきを書く時にはテーマとかを決めずに自由な感じで書いています。
一応記事内では流れなどを考えて書いていますw
あとがきで1つ心がけている点としては、何となくリアルな時事ネタを少し入れて書くようにしていることです。
当初から書いてはいますが、いちおうこのブログは旅行日記という位置づけで書いています。
たまに自分で振り返って読みながら
「あぁ、こんな事もあったなぁ」
と懐かしく思っていたりします。
そんな振り返った時にあとがきに時事ネタがあると
「あの時はコロナだったんだな」
とか当時の状況がわかっておもしろかったりします。
ここ1年以上コロナで大変な時間を過ごしたかもしれませんが、数年後に振り返った時に
「今思えば長期間外国へ行けなかったのは、あの時ぐらいだったか」
と笑い話にできれば良いですね。
リキのブログが続いていればの話ですが・・・w
今年中にはどこかへ行けることを祈ります。
コメント